離婚とお金

離婚とは切り離せないお金の問題

離婚はゴールではありません。

離婚した後から、新しい生活が始まります。

生活をしていくには、お金がかかります。

何の準備もなく一時的な感情だけで離婚してしまっては、離婚後の生活が成り立ちません。

離婚したいとお考えでしたら、財産分与、慰謝料、養育費などの離婚後のお金のこともしっかりと考えておきましょう。

養育費

子どもを養っていくための費用は、両親がが共同して負担すべきものです。

これは離婚をした後でも変わりませんから、子どもを養う親は、もう一方の親(元配偶者)に対して養育費の支払を求めることができます。

養育費について詳しくは → 養育費のページ

財産分与

夫婦が結婚中に築いた財産をそれぞれの貢献度に応じて分けるのが財産分与です。

専業主婦にとっては、財産分与によって得た財産はその後の貴重な生活費になります。

財産分与について詳しくは → 財産分与のページ

慰謝料

離婚の原因が配偶者の不貞行為(浮気)、暴力行為(DV)などの不法行為である場合も珍しくありません。

不法行為によって精神的な苦痛を受けた配偶者は、相手方に対して慰謝料を請求することができます。

慰謝料について詳しくは → 慰謝料のページ

年金分割

離婚においては、将来の年金(計算の基礎となる、納付済み年金額のデータ)も分割できるようになりました。

これにより、専業主婦であっても年金保険料を納付した扱いになり、将来もらえる年金の額が増えます。

年金分割について詳しくは → 年金分割のページ

婚姻費用の分担

婚姻を継続するには、夫婦と子どもの生活費が必要になります。

たとえ別居していても、婚姻費用を負担する義務がありますので、離婚と同時に婚姻費用の分担を求める場合も少なくありません。

婚姻費用の分担について詳しくは → 婚姻費用分担のページ

婚姻と不動産・住宅ローン

離婚によって夫婦の一方または双方が引っ越すことになりますから、離婚と不動産・住宅の問題は切っても切り離せない関係にあります。

また、夫婦が共同して住宅ローンを組んでいる場合には、その住宅ローンをどちらが支払っていくのかも重要な問題になります。

婚姻と不動産・住宅ローンについて詳しくは → 婚姻と不動産・住宅ローンのページ

お金の問題は離婚の際に決めておく!

ここまで述べたようなお金については、離婚後も請求可能です。

しかし、離婚後に財産分与や慰謝料を請求しても、素直に応じてもらえない場合が少なくありません。

また、時間の経過によって証拠を紛失している場合もあります。

このように、離婚後にお金を請求するのは難しくなります。

離婚に関連して請求できるお金がある場合には、離婚する時に一緒に取り決めてしまうのが賢明です。

ご自身でこれらの交渉をすることが難しい場合には、弁護士にご相談ください。

事務所写真